株式会社オーエスイーのホームページへようこそ!!
幸せのモノづくり
TEL:018-846-8250
FAX:018-847-1977
会社概要
会社沿革
交通アクセス
社内活動
スタッフ紹介
各種委員会
採用情報
採用メッセージ
スタッフインタビュー
応募・採用に関する質問
応募フォーム・募集要項
技術紹介
試作品紹介
作業風景
保有設備
トップページ
工場案内
製品案内
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://www.akita-ose.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社オーエスイー
〒011-0916
秋田県秋田市飯島穀丁大谷地1-28
TEL.018-846-8250
FAX.018-847-1977
---------------------------------
切断加工、切削加工、研削加工、
放電・電解加工、研磨加工、
熱処理、
金型加工、治工具、
機械組立、機械修理、
企画・設計・製図
---------------------------------
0
1
1
4
3
4
社内活動
社内活動
トップページ
>
社内活動
|
スタッフ紹介
|
各種委員会
|
社内活動について
社内活動について
より良い仕事、より良い環境のために
弊社では現在、約30名の社員が働いています。
部品製作を担当する人、製作のための納期を管理する人、製作した部品の品質をチェックする人……それぞれの業務内容は異なりますが、全員、より良い仕事をするため、より良い職場環境を整えるためにはどうすればよいかを考え、意見を出し合っています。
その取り組みの一部をご紹介します。
OSE日常
OSE日常
フォーム
▼選択して下さい
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
「仕事」について、考える。
2018-09-20
今週から、朝礼のスタイルが変わりました。
今までは各部署で、個々人の予定を確認しあう形式でしたが、今週からは「月間テーマの唱和」,「1週間のテーマについて意見を交換する」,「今日仕事をする上での目標を発表する」……といった、目の前の自分の仕事だけでなく、大きな視点から「仕事」について考える形式に変わりました。
個人的に難しいと思ったのが「1週間のテーマについて、意見を述べる」ということ。毎日同じテーマで1週間様々な意見を考えなければならないので、ネタ切れしそうで大変です。
恐らく、「一つのテーマを多方面から検証する」という能力を育む訓練なのだと思うのですが、やっぱりまだまだ未熟なようです。
……修業が必要ですなあ……。
たいじゅうけいこわい。
2018-09-10
昨日は、秋田市の各町内会で運動会が行われました。
生憎の雨だったので、体育館での開催となったところが多かったようです。
私も参加してきましたが、元々の運動音痴+日ごろの運動不足の結果、本日、手足が死んでおります……orz
来月は健康診断ですが、この不健康な生活を考えると……結果が怖い。
何が怖いって、そりゃあ、ねえ?
……あと数週間だけでもジョギングに勤しもうかしら……。
OSE BBQの様子
2018-08-24
8/11に行われたBBQの様子です。
写真撮影していただいたので、アップします。
8月後半も、まだまだ暑いですが、暑さに負けず頑張りましょう。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社概要
|
社内活動
|
採用情報
|
技術紹介
|
保有設備
|
工場案内
|
製品案内
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<株式会社オーエスイー>> 〒011-0916 秋田県秋田市飯島穀丁大谷地1-28 TEL:018-846-8250 FAX:018-847-1977
Copyright © 株式会社オーエスイー. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン